河内スペシャル(デス&タックス)

クリーチャー(30)
4 ルーンの母
4 スレイベンの守護者、サリア
4 石鍛冶の神秘家
4 セラの報復者
3 ファイレクシアの破棄者
4 ミラディンの十字軍
2 ちらつき鬼火
2 コロンドールのマンガラ
2 エイヴンの思考検閲者
1 悪鬼の狩人

その他の呪文(10)
4 霊気の薬瓶
4 剣を鋤に
1 梅澤の十手
1 殴打頭蓋

土地(22)
8 平地
4 不毛の大地
4 リシャーダの港
1 魂の洞窟
1 地平線の梢
1 永岩城
3 Karakas


サイドボード(15)
2 エーテル宣誓会の法学者
2 悟りの教示者
1 万力鎖
1 火と氷の剣
1 忘却の輪
1 弱者の石
1 静寂
1 呪われたトーテム像
1 真髄の針
1 墓堀の檻
1 安らかなる眠り
1 外科的摘出
1 精神壊しの罠

2日目は京都の山奥の村からレガシー友達と合流し会場を目指す。
師匠に真の名の宿敵を渡すため参加した、統率者争奪レガシー。
緊張のあまり吐きそうにナウ。
1回戦目:青白石鍛冶○×○
1-1:お互い石鍛冶が並ぶもののこちらの方がやや速度が速く勝利。
1-2:真の名の宿敵が剣を持ってビートしてくる図。立たれたら地上は棒立ち。
1-3:相手の打ち消しを警戒しすぎてフルタップなのにバイアルからサリアを出し、お陰で万力鎖を出すことが出来なくなる序盤。あーあかんと思ってたら、相手がサリアを除去。
お陰で石鍛冶が万力鎖を装備し相手の装備品をたたき割りながら勝利。
 このとき当たった人と意気投合し、連絡先を交換、私は人見知りです。
2回戦:カウンタートップミラクル××
2-1:
2-2:
詳しくは覚えていませんが、ヘルムを2回連続で被せられ頭をヘッドバンキングさせられて死亡した。
2戦目はジェイス、ヘルム、ヴェンデリオンで「どれで死にたい?」……「考えても死ぬなぁ投了で」
3回戦:サンドポイズ○○
一番最初に受付を済ませた人と。「グランプリ初めてなんですよ」っていうと「それはそれは肩の力を抜いて楽しみましょう」と紳士的なお人。
3-1:普通の滑り出し、こちらはデスタクコンボが完成しつつ有り、相手から出てきた平衡で相手からオラクルが飛んでくる。「そのカードには嘘が書いてます」「え」「これがオラクルです」その時点で気づく。あ、この人サンドポイズさんじゃ無いですかー。
取り敢えずマンガラで平衡を破壊して事なきを得る。
3-2:サイドからいきなり独楽と相殺、おしっこちびりそうになりながら、河内特有のオカンビートが始まる!速度的に相手が1ターン足りずに勝ち
4回戦:バーン○××
4-1:十手強い
4-2:相手の先行強すぎわろた。
4-3:先達(2点)、先達追加(6点)、稲妻(9点)、先達パンチ(13点)、稲妻(16点)、火炎破(20点)初手がこれだったそうで……。
十手あったのに間に合わず。
5回戦:マーベリック○×○
5ー1:お互いに腰を据えての殴り合い。速度で上回る
5-2:ペス子むりぽ
5-3:オカンを刺しきって勝ち。

5回戦を終えたあたりで友人がドロップして飲みに行こうぜと言い出す。
まあ良いかと思いドロップし、飲みへ。
その前に二人の中国人とトレード。全く英語がわからんのに、トレードしてみたいっていう訳の分からない好奇心に負けて、トレードを開始。
相手:Force of will(ニアミント)
自分:十手(英・上欠け)、森の知恵(ヘビープレイド)、青白ショックランド、赤緑ショックランド、緑黒ショックランド、赤黒ショックランド、稲妻のらせん×2、復讐のアジャニ×2

相手:真の名の宿敵(英)
自分:赤黒傷跡ランド×4、緑黒ショックランド、真鍮の都、突然の衰微×2、発展の代価、ブリッジ、遍歴エルズペス、てぃう゛ぉると、渋面

トレードはこんな感じ、さすがに買い戻しの聞きづらいフェッチや、トラフト、瞬唱はキープ。まあでも冷静に考えたらエルズペス出してるんだよな。冷静になれないトレードって怖い。

会場から少し離れたところにある中華料理屋で晩飯と飲み。
1700円くらいで食べれた上、店員の女の子が可愛かった。
その後、友人連中を駅まで見送ったあと、駅付近で飲み直す。
いや、うん京都舐めてた。一皿1000円は無理ってなって刺身食って日本酒をのんで足早に会場付近のネカフェへ。

満員御礼。舐めてたよ。オープンなら部屋はあると言われたけど、れがしーのデッキを持ったままオープンで寝る勇気はなかった。
携帯でネカフェを探すものの、快適倶楽部なる店を発見し電池が切れる。
これ、遭難パターンやと思いながらも歩を進める。方向音痴なのに何とかたどり着き最後の一部屋にねじ込む。ちなみに快適倶楽部ではなく快活クラブだった(最近iPhoneのマップ精度悪すぎ)

京都は条例でネカフェにドアが無いから(和歌山があることがおかしいともいえる)デッキをパソコンの裏に隠す小心者。
ただ、リクライニングの為安眠できず4時頃に寝たのに7時には目を覚ました。

○3日目

朝食をとりリストを書き上げると、師匠から電話があり、何かと思えば「迎えはないんか?」と。
「え、師匠きてるんすか」
「ほぼみんなおるで」
…だまされた!
走って会場に戻るとしばらくして師匠が車でやってきたので真の名の宿敵を渡す。
そして、エターナルパーティーが始まるものの……。
プレミの連続と苦手な相手に当たり続け、ドロップ。
その後、ラヴニカ混合シールドで思い出を作りながら、師匠が帰るのに会わせてドロップ。

結構楽しかった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索